SoilxKobe SoilxKobe
社会課題を解決する非営利スタートアップに、Soilから最大300万円の助成と、神戸市 新産業創造課のスタートアップ支援チームによるPoCの実施機会を提供するプログラムです。優れたアイデアやチームがある方々を資金面で支援すると同時に、PoCによる実績創出によって事業を推進し、社会課題解決を促進することを目的とします。 本プログラムは、取り組みに賛同した起業家の皆さまのご寄付を原資に助成を提供します。
協賛起業家(敬称略)
Participating Entrepreneurs
-
佐渡島 隆平セーフィー株式会社
代表取締役社長CEO -
辻 庸介株式会社マネーフォワード
代表取締役社長 グループCEO -
久田 哲史公益財団法人Soil
代表理事
募集要項
Application Guidelines
説明会の実施 | 2月12日(水)12時30分~13時30分にオンラインでの説明会を行います。 エントリーに際してご不明点やご相談がある方はお気軽にご参加ください。 説明会のご応募はこちらから→ 当日のURLはご登録されたメールアドレスに後日お送りします。 説明会参加登録期限は前日の2月11日(火)までです。 →説明会への参加申込は受付終了とさせていただきました。 アーカイブ配信をご希望の場合は以下のフォームからお申し込みください。 <アーカイブ配信希望フォーム> |
よくある質問 | よく頂く質問を、FAQとして整理しております。 ご不明点がある場合、こちらもご参照ください。 |
募集期間 | 2025年2月4日(火)12:00 ~2025年3月12日(水)23:59 ※ 期間内にフォーム送信が完了している応募が対象 |
応募要件 | ・社会課題解決に取り組む個人やチーム ・課題領域に対する優れたアイディアがあること ・当該団体の法人格の有無や種類は不問 |
対象分野 | 分野不問、以下のような分野を例として想定 ・子育て・教育 ・防災・減災 ・就労支援 ・医療・健康・介護 ・環境保全・森林活用 ・多文化共生 |
支援内容 | ・最大300万円の資金を助成します ・神戸市でのPoC(実証実験)を実施するための提携先を、神戸市から紹介します ※PoCの実施は確約ではありません ・必要に応じて事業の相談やネットワーキング支援も実施 ※資金について ・使用用途は不問 ・助成実行の時期や、年度を分けての支援なども応相談 |
支援実施数 | ・5件を予定 |
応募方法 | 以下をご用意の上、応募フォームから申請を行ってください。 助成申請書の他に、団体説明資料や、事業計画書など団体や活動の理解に役立つ資料があれば、ぜひ合わせて添付ください。 ※資料添付のため、フォーム遷移時にGoogleアカウントへのログインが必要となります。ご了承ください ■提出資料 ・助成金申請書(様式はこちらからダウンロード) ・定款 ・履歴事項全部証明書 (以下は株式会社の場合のみ) ・株主名簿 ・直近の決算書類及び法人税申告書 |
選考方法 | 以下のプロセスを元に、審査委員会により審査を実施します。 ・書類審査 ・通過者はオンライン面接を実施 ・書類および面接の情報をもとに、審査委員会にて最終審査を実施 |
助成通知並びに手続き | 対象者には最終審査後 1 か⽉以内にメールにて連絡するほか、オンライン上でも発表します 助成の決定後、助成契約を締結させていただきます。助成金は、契約締結完了後に提出していただく、助成金振込依頼書に基づき、指定口座に振り込みます。 |
活動報告 | 助成採択団体には、神戸市内において開催予定の成果報告会に出席いただきます。 (成果報告会はプログラム開始後半年後を目処に開催され、投資家をはじめとするスタートアップ関係者、企業関係者も参加する見込みです。) 詳細はプログラム開始後、事務局からお渡しします。 |
選考の流れ
Flow of support implementation
お送りいただいた書類内容並びに、面談の結果をもって選考を行います。