Soil非営利スタートアップを支援するインキュベーター・アクセラレーター |

We help aspiring startups create social impact.

Soil × 大学連合 Soil × SOLVE!

 「共助資本主義の実現に向けた大学連合」との共催で開催する「課題解決のための社会起業」に関する2日間のワークショップです。参加者のうち、活動を継続する方を対象に、実際に社会起業家として第一線で活躍する方々によるゼミ形式のメンタリングで事業のブラッシュアップを支援します。さらに起業に向けて挑戦を行う方で、選考を通過した方には100万円の助成と3ヶ月間のメンタリングプログラム Soil 100 を提供します。
Soilx大学連合では、社会課題の解決に挑戦する学生が、大学の枠組みを超え、志のある仲間と出会い、学び、経験する機会を提供するため、産学官民の垣根を越えて社会課題の解決に取り組むことを目的に設立された「共助資本主義の実現に向けた大学連合」と連携しています。社会課題解決への想いを持つ学生・研究者・若手社会人が、キャリアの選択肢として社会起業への挑戦を選ぶ、そんなプログラムになることを目指しています。

Contact

SCROLL

募集要項

Application Guidelines

開催日時・場所2025年6月28日(土)10:00~18:00
2025年6月29日(日)10:00~18:00
場所:東京大学 駒場キャンパス
対象者以下の条件を全て満たす方
・大学連合加盟大学に在籍する学部学生、大学院学生(研究生、聴講生、科目等履修生等は除く)
・社会貢献や社会起業に興味があり、実際に活動をしてみたいと考えている、もしくは活動をしている方
・両日ともに終日出席し、議論に活発に参加できる方
定員80名程度
参加費ワークショップ・助成プログラムの参加費:無償
また、遠方(関東圏外)からの参加者については、旅費交通費を実費支給いたします
プログラム■プログラム内容
・第一線で活躍される社会起業家による講演
・今の世界における社会起業の意義・位置づけやプロジェクト事例の共有
・社会課題解決のビジネスプランの策定方法に関するインプット
・ご自身で取り組むテーマを決定し、社会人メンターの支援のもとプラン策定
・講師やグループメンバーとの共有、フィードバックを経てブラッシュアップ

■ゲスト(予定)
・李炯植 氏(NPO法人Learning for all 代表理事)
・水野雄介 氏(ライフイズテック株式会社 代表取締役CEO)
・河合将樹 氏(株式会社UNERI 代表取締役 CEO)
・伊藤豊 氏(ルビ財団 代表理事 / スローガン株式会社創業者 / 公益財団法人Soil アドバイザー)

※プログラム、講演者は変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。
※ワークショップは日本語で行われます。
募集要項詳細は、募集要項をご確認ください。
募集要項
プログラム紹介資料
申込方法以下のフォームより必要事項を入力の上、ご登録ください。
https://forms.gle/TY9tv9CM3Anoph3k8
フォーム遷移時にGoogleアカウントへのログインが求められる場合があります、ご了承ください。
申込締切2025年5月13日(火)23:59
選考方法・申込フォームに記載の内容をもとに、書類審査
・選考結果は2025年5月下旬に連絡
よくあるご質問ご応募に際してよく頂くご質問をFAQの形で整理しました。ご不明点がある場合はご参照ください→FAQ

Contact

プログラムの流れ

Program Flow

2日間のワークショップの実施後、希望に応じて社会起業家によるゼミ形式のメンタリングを実施。その後、100万円の資金助成と3ヶ月間のメンタリングを提供する「Soil 100」のエントリー・選考を行います。
※ メンタリング、Soil 100 の詳細、スケジュールについてはワークショップ時にお伝えします。

応募開始 2025年4月14日 応募締切 5月13日 ワークショップ 6月28,29日 メンタリング 8月中 Soil 100 応募 8月下旬(予定) 応募開始 2025年4月14日 応募締切 5月13日 ワークショップ 6月28,29日 メンタリング 8月中 Soil 100 応募 8月下旬

Inquiries